top of page

伊勢志摩サミット開催記念♡ 三重県伊勢市のママたちもがんばっています

  • senkyoikopad
  • 2016年5月30日
  • 読了時間: 3分

「伊勢志摩サミット開催を記念して! 伊勢のママたちもがんばっています」

「せんきょいこパッド」は関東で子育てする母親たちが中心となって立ち上げましたが、全国で子育てするママたちが、こどもたちの明るい未来のために、動き出しています。

伊勢志摩サミットが行われていた、三重県伊勢市のママ友4人グループの「ハハノワ」さんの活動を御紹介します。

「皆さんこんにちは!!子育てグループハハノワです♥ 私達は、三重県伊勢市を拠点に活動しているママ友4人のグループです。5年前の3.11東日本大震災での原発事故をきっかけに、もともと普通の友達だった4人が集結しました。  その時、事故後の政府の対応を見て、毎日の子育てが深く政治に関わっている事を思い知り、何も分からないままでは何も変わらない、守らなくてはいけないものも守れない。そう思い、自分達が知らなかった事や、知らないことすら知らない事も少しずつ知ることから始めました。2012年5月に結成してから無理のない程度に講演会や勉強会等をしてきました。  だけど私達は、活動家ではありません。普通のお母さんです。お母さんの会話はほとんどが子供の事、そして今日の晩ごはんの事、子供のおやつの事…それが今では、お母さんらしい会話に加えて、「選挙いく?誰に入れる? 三重県もやっと野党共闘やなぁ、これからが本番やなぁ」という会話もするようになりました。  我々世代の投票率が低い今、“選挙にいってもどうせ変わらない”と思っても、やっぱり今はそれしか方法がありません。 私達母親が家族のために食材を選ぶように、政治家も選びたい。キッチンで幸せなメニューを作るように政策も選びたい。そう、政治って特別なものではないのです。 子供が愛おしいくらいに、子育てをする様に真面目に考えたい。 だからこそ政治に無関心にはなれません。  でも、なぜか日常から遠い存在の政治家さん。 少しでも政治家の方々を身近に感じてもらえる様に「ハハノワ×政治」というタイトルでお話会を開催するようになりました。 人 対 ひと。腹を割って話したら何を考えているかわかるはず。きっかけは そういうことだったと思います。 何人もの方と話すうちに、最初は漠然と怖かったり、無知な自分は何を聞いたらいいのだろう…と、不安に思ったりすることもありましたが 今では遠く感じていることのほうが不自然だと思うようになりました。  私達の毎日は この人達の動き次第で 変わっていくのです。 7月に参議院議員選挙が行われます。 三重県では自民党と、野党共闘が実現した民進党のどちらかを選ぶ事になります。 これに向けて先日、「ハハノワ×政治」のゲストとして 候補者である民進党の芝ひろかずさんをお招きしました。 次は、6月に自民党の山本さちこさんをお招きする予定です。

 7月の選挙を前に私達ができることは、“誰が、どの党が何を考えているか”を少しでも知ることです。 そして、それをシェアし、その上でみんなで投票することです。

 ハハノワオリジナルの『vote for future』のステッカーも もうすぐ出来上がります。

小さいアクションを 重ねることで 大きなムーブメントになっていく事と信じています。

子育てグループハハノワ facebookアリマス!

Comments


記事一覧
アーカイブ
タグ

Copyright©2016 せんきょいこネット All rights reserved.

※せんきょいこネットは特定の宗教団体・政治団体との関係はありません。

bottom of page